高輝度 蓄光掲示板 ルミフレームボード PAT.P D.PAT(意匠登録品)(品番:LUMI)
災害時、突然の停電時の「見守り板」 電源不要!消費電力ゼロ!
昼間に蓄光(電源不要) ← → 夜間・停電時発光!(消費電力ゼロ)
![]() |
〔注1〕高輝度蓄光とは、JISZ9107りん光輝度試験で、最高級ランク(JC又はJD)に相当する蓄光性能のことです ●詳細はデータ試料に表示しています。 |
ルミフレームボードは防災や省エネに配慮された商品として各種マスコミに掲載されています | ||
---|---|---|
![]() ※記事拡大 |
|
|
→マスコミ紹介商品記事一覧はこちら![]() |
特 長
フレームの溝に沿って蓄光シートが貼られているので、位置ずれやフレーム面の段差がありません
吊り下げ金具が、左右にスライドするので、ご希望の位置に設置できます。
規 格 表面材は、画鋲専用とマグネット&画鋲両用レザーの2種類です
品番 | 外寸m/m(H×W) | 表面材仕様 | 重量 | 販売価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|
LUMI-P609 | 600×900 |
掲示板用レザー貼り |
約4.5kg | 13,240円 |
LUMI-P912 | 900×1200 | 約9kg | 21,150円 | |
LUMI-P918 | 900×1800 | 約13kg | 27,530円 | |
LUMI-M609 | 600×900 | マグネット、画鋲、 両用レザー貼り |
約5.5kg | 16,580円 |
LUMI-M912 | 900×1200 | 約11kg | 26,390円 | |
LUMI-M918 | 900×1800 | 約16kg | 35,240円 |
|
|
---|
※画鋲専用掲示板レザーは、画鋲跡(ピンホール)を復元する発泡構造のビニールレザーです。
※商品金額10,000円以上(消費税抜み)の場合、送料は当社が負担いたします。
ただし、沖縄・離島・北海道を除きます。仔細につきましてはお問い合わせください。
※特注品は商品金額、10,000円以上でも送料が別途かかりますのでご了承ください。
●表面材の色は 下の色見本よりお選びいただけます。
表面材 色見本
画鋲 専用 | マグネット&画鋲 両用 | |
L2003(グリーン) L2012(ライトグレー) L2013(ライトベージュ) |
MG203(グリーン) MG209(ライトグレー) MG204(サンドベージュ) |
|
![]() |
![]() |
|
※表面材の現物サンプルもご用意できます |
※色見本の色は、ディスプレイやプリンターの環境により実際の色とは異なる場合がありますので、
ご了承下さい
蓄光掲示板 ルミフレームボード![]() |
|
高輝度蓄光テープのみの販売もしております (22m巻きと1cmづつの切り売り) Clickで商品ページへ→ |
![]() |
データ試料
りん光輝度JIS規格 JIS Z 9107:2008
輝度ランク | りん光輝度mcd/![]() |
||||
2分後 | 10分後 | 20分後 | 30分後 | 60分後 | |
JD | 1760 | 420 | 200 | 124 | 60 |
JC | 880 | 210 | 100 | 62 | 30 |
JB | 440 | 105 | 50 | 31 | 15 |
JA | 210 | 50 | 24 | 15 | 7 |
励起光条件:200lxで照射して励起時間20分 |
ルミフレームボードに使用されているブルックス蓄光シートの りん光輝度試験結果
品名 | りん光輝度mcd/![]() |
||||
2分 | 10分 | 20分 | 30分 | 60分 | |
ブルックス蓄光シート | 1319 | 335 | 166 | 105 | 47 |
りん光輝度
測定方法 : JIS Z 9107:2008 安全標識 – 性能の分類、性能基準及び試験方法 6.3.2 りん光材料のりん光輝度試験に準ずる
励起停止後の測定時間 : JIS Z 9107:2008 表2-常用光源蛍光ランプD65を用いたりん光材料の最低りん光輝度による。
測定条件 輝度計 :(株)トプコン製 BM-5A |
備考 試料形状 : ラインテープ(幅約 9mm) |
|
日本塗料検査協会試験結果 |
||
上記より、【ルミフレームボード】に使用されている蓄光シートは、JCランク以上に相当します |
時間の経過によるりん光輝度の推移
品名 | りん光輝度mcd/![]() |
|||||||||
60分 (1時間) |
120分 (2時間) |
180分 (3時間) |
240分 (4時間) |
300分 (5時間) |
360分 (6時間) |
420分 (7時間) |
480分 (8時間) |
540分 (9時間) |
600分 (10時間) |
|
ブルックス 蓄光シート |
52 | 23 | 14 | 10 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 3未満 |
提出された試験片について、JISZ9107:2008 安全標識-性能の分類、性能基準及び試験方法6.
試験方法6.3.2.りん光材料のりん光輝度試験に準じ、りん光輝度を測定した。
試験条件 輝度計 :(株)トプコン製 BM-5A |
備考 試料形状 : ラインテープ(幅約 9mm) |
|
日本塗料検査協会試験結果 |
||
輝度の目安(参考)
りん光輝度mcd/![]() |
暗闇での明るさの認識 |
5以上 3 2 1以下 |
非常に明るく、はっきり認識することができる 物の輪郭が確認できる 薄くぼやけて何とか確認することができる ほとんどが確認できない |
暗順応した人の 認識度合いです
個人差がありますが、輝度 3mcd/あれば、ほぼ全員が認識でき、約80%の人が、
はっきり視認できるといわれています。
上記より、【ルミフレームボード】に使用されている蓄光シートは、約9時間まで可視発光します。
付属品
以下の付属品を取り扱っております。付属品のみのご注文も気軽にお問い合わせください。
![]() |
![]() マグネットボタン |
![]() ホワイトボードマーカー |
![]() マグネット式粉受け |
![]() イレーザー |
![]() マグネットスクリーン用イレーザー |
![]() マグネットポケット |
![]() マグネット曜日シート |
![]() |
マグネットシートの印刷・加工なら”マグネットシート工房”をご覧ください。 |