壁にしっかりくっつくホワイトボードシート(うら強粘着)(品番KAN-1,-2)


うら凹凸糊加工でエア抜きがしやすい
大きな面積でもきれいに貼れる
![]() |
●強粘着のため、壁面にしっかり貼りつきます。 ●表面にホワイトボードマーカーで書き消しできます。 頻繁に書き消ししても、表面が傷みにくいハードコート処理をしているので長期間使用できます。又、消去時もマーカーインキを残さずきれいに消せます。 |
|
|
![]() |
●粘着面が特殊ドット加工(凸凹)されているので、壁面貼り合わせの時の エア抜きが簡単にできます。 |
|
|
![]() |
●表面に印刷、罫引きが可能で型抜きもできます。 |
|
|
![]() |
●はさみやカッターでお好みの形にカットできます。 |
|
●粘着剤はアクリル系です。ポリオレフィン素材や表面撥水加工品など、アクリルポリマーとの接着性が悪い下地に貼り合わせる事は避けてください。分かりやすい例えでは、表面に紙を貼っていない発泡スチロール板に貼ることはできません。 |
|
|
|
●一度貼り付けてしまうと再剥離できません |
|
|
|
●この商品は上からマグネット留めができません |
|
|
壁紙の上など、マグネットが付かない壁面にマグネット留めを希望される場合は、便利な商品「Qタックスチール」をご利用ください。
品番、原反サイズ
品番 | サイズ(厚み×巾x長さ) | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
KAN-1(反) | 0.2mm×900x10m巻 | 40,700円/巻 |
KAN-1(切) | 0.2mm×900x10cm | 440円/10cm |
KAN-2(反) | 0.2mm×1200x10m巻 | 59,400円/巻 |
KAN-2(切) | 0.2mm×1200x10cm | 660円/10cm |
※10m 1巻単位、10cm単位の切り売りはショッピングサイトよりご購入いただけます。
※商品金額11,000円以上(税込)の場合、送料は当社が負担いたします。
ただし、沖縄・離島・北海道を除きます。仔細につきましてはお問い合わせください。
※特注品は商品金額、11,000円以上でも送料が別途かかりますのでご了承ください。
※1mm単位の切り売りをご希望の場合、又は縦x横ご希望サイズカット売りの場合も1枚より承りますので、下記お見積りボタンよりご依頼ください。折り返し、見積書をお送り致します。
※軟質素材の為±2ミリ程度の寸法誤差がでます。サイズカットご希望の場合、ご考慮の上ご指示ください。
▼ KAN-1(反)【900mm×10m巻】 | |
---|---|
▼ KAN-1(切) 【900mmx10cm毎切り売り 最小50cmから990cm】 | |
|
|
▼ KAN-2(反)【1200mm×10m巻】 | |
▼ KAN-2(切)【1200mmx10cm毎切り売り 最小50cmから990cm】 | |
|
|
ホワイトボードシートの周囲に貼ってマーカーやイレーザーの 四隅コーナーキャップ付きの為、継ぎ目がかくれ、
|
![]() |
関連商品LINK | |
●貼りやすいうら粘着加工のホワイトボードシート![]() |
|
・貼ってはがせるホワイトボードシート(HAGA) | ![]() |
・幼児施設に!らくがきホワイトボードシート(RKG) | ![]() |
・映写もできるホワイトボードシート(AE) | ![]() |
●マグネット留めもできるホワイトボードシート![]() |
|
・マグネットがつくホワイトボードシート(用途別5種類) | ![]() |
|
![]() |
![]() 当該商品のカットサンプルをお送りすることは可能です。 ご希望の方は、お問い合わせ時、お知らせください。 |
![]() |
壁にしっかりくっつくホワイトボードシートセット 使いやすい規格サイズ(5種類)
SET1:900×1800 SET2:900x1200 SET3:600x900
SET4:450x600 SET5:300x450
マーカー(黒、赤)、イレーザー、ポケット(吸着シート付)がついているセット品
ご購入後すぐにお使いいただけます。
(ご注意)
・上からマグネット留めはできません。
マグネット留めご希望の場合は、便利な【Qタックスチール】をご利用ください!
・ポケットの裏は吸着シートのため、必ずホワイトボードシートに貼ってお使いください。下の【吸着シート付ポケットについて】をご一読ください。
セット1: (KAN-SET1) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||
【内訳】
|
||||||||
セット2: (KAN-SET2) |
||||||||
![]() |
||||||||
【内訳】
|
||||||||
セット3: (KAN-SET3) |
||||||||
![]() |
||||||||
【内訳】
|
||||||||
セット4: (KAN-SET4) |
||||||||
![]() |
||||||||
【内訳】
|
||||||||
セット5: (KAN-SET5) |
||||||||
![]() |
||||||||
【内訳】
|
吸着シート付ポケットについて
※裏面に吸着シートがついています。
-
HAGAセット・KANセットに付属している吸着シート付ポケットは、完全平滑面にのみ吸着する商品です。吸着シートについている離型フィルムを剥がしてご使用ください。
ご使用に当たっては、下記注意書きを必ずお読みください。
吸着シート付ポケットご使用上の注意
- 吸着シート付ポケットはホワイトボードシートの表面に必ず貼ってください。完全平滑面にしか吸着しません。周囲の少しでも凹凸のある壁面に貼ると落下してしまいますので十分ご注意ください。
- また吸着シート付ポケットに重いものや高さの高すぎるものを入れたり、引っ掛けたりしないでください。破損や落下の原因となります。物を入れる時は、投げ入れないで、できるだけゆっくりと入れてください。
裏面の吸着シートは、何度も着脱をくり返すと吸着力が落ち、落下する危険があります。
吸着力が落ちてきた時は、吸着面を軽く水拭きして表面のホコリを取ると吸着力が復元します。
ただし、吸着力が復元しにくくなった場合は、新品とお取替えください。
![]() 当該商品のカットサンプルをお送りすることは可能です。 ご希望の方は、お問い合わせ時、お知らせください。 |
壁面に貼り合わせる時の 施工手順、施工上の注意
不十分なまま貼り合わせてしまうと、表面に凹凸として出てしまう他、粘着力も弱くなり貼り合わせの後の剥がれの原因になります。又、下地を水拭きした場合は完全に乾燥してから貼り合わせてください。乾燥前に貼り合わせてしまうと、施工後シワが発生する危険があります。 |
|
位置決めを間違えるとまっすぐに貼れなくなりますので、十分に注意してください。 |
![]() |
裏面の離けい紙を剥がす人と、表面を押さえて空気を端部に押し出しながら貼り合わせる人に分担して行ってください。 |
|
その際、離けい紙の端を持って、ホワイトボードシートの表面がピンと張るように均等に剥がしていくと きれいに貼れます。 |
![]() |
粘着面が特殊ドット加工(凹凸)されているのでスムーズに空気を押し出すことができます。 |
![]() |
圧着が不十分ですと、後日空気が残っている箇所がふくれジワになってしまう恐れがあります。 |
壁にしっかりくっつくホワイトボードシート(うら強粘着) 使用上のご注意
- コンクリート壁や漆喰壁、布、繊維、ブロック、レンガなどの凹凸面にはご使用できません。
- 強粘着品の為、一度貼り合わせたシートは剥がさないでください。無理に剥がすとシワになって使用できなくなります。
- 書き消しはホワイトボード専用マーカー、専用イレーザーをご使用ください。
- 表面が汚れてきたときは水拭きでよく拭き取り、乾燥させて下さい。シンナー等の溶剤は シートの表面を傷めますので、使用しないでください。
- 粘着剤がアクリル系のため、ポリオレフィン素材や表面撥水加工品など、アクリルポリマーとの接着性が悪い下地に貼り合わせることは、避けてください。
関連商品
- 壁面全体をマグネットが使えるようにしたい。
- ホワイトボードの書き消しはいらない。
そんな場合は マグネットがつく壁材(ニューマグネットクロス)のページをご覧ください。